投稿日:2024.01.23
受付終了
申し込み期限:2024年03月18日 00:00
ジャズとクラシックの違いは何か。最も大きな違いは、クラシックでは演奏されるすべての音が譜面に書かれているのに対し、ジャズでは演奏者に自由に演奏できるスペースが与えられていることです。ジャズメンはこの余白を使って面白いソロを吹こう(弾こう)とし、聴衆に様々なメッセージを伝えようと工夫を凝らします。シグニファイイングとは、ジャズメンが試みる様々な工夫のこと。余白のある音楽としてのジャズの魅力を考えます。
2023年度英語英文勉強会では、椿清文先生(津田塾大学名誉教授)にご講演いただきます。
同窓生の皆様のご参加をお待ちしております。
参加申し込み手順
1.下記リンクから申し込む。
2.自動返信メールが届く。
自動返信メールが届かない場合はogoffice@tsuda-jyuku.orgまでご連絡ください。
自動返信メールや事務局からのメールが迷惑メールフォルダに入る場合がありますのでご注意ください。
3.参加費を入金する。
*自動返信メールに表示された【受付番号】をお名前の後にご記入ください。
※申込先着順です。入金をもって参加申し込み完了です。
※参加費払込済みの方に案内メール(オンライン参加者には入室用URL)を1週間前に送信します。
開催日の1週間前に案内メールが届かない場合はogoffice@tsuda-jyuku.orgまでご連絡ください。
※参加費 2,000 円以上の場合、開催日1 週間前までのキャンセルは、参加費から事務手数料 1,000 円を差引いた金額を返金致します。キャンセルポリシー キャンセルポリシー
※万一当日お支払いの場合は、事務手数料として500円を追加徴収させていただきますので、ご了承ください。
講師 | 椿 清文氏(津田塾大学名誉教授) |
---|---|
開催日時 | 2024年3月23日(土)13:30~15:30 |
会場 | 津田塾大学千駄ヶ谷キャンパス2階 同窓会会議室 Zoomによるオンライン参加も可能 |
参加費 | 2,000円(学生1,000円) |
対象者 | 同窓会会員、関係者 |
定員 | 会場・オンライン 各先着30名(申込順) |
チラシ | 告知チラシはこちら |