ホームカミングデーにおける理科創設80周年記念懇親会のご案内

『津田塾大学理科創設80周年記念懇親会』の再度のご案内です。

津田塾大学の理系の学科が創設されてから80年が過ぎました。理系の学科は1943年の理科の設立から、数学科、情報数理科学科、数学科と情報科学科というように変遷してきました。大学では、現在の理系である数学科、情報科学科を改組し、国際数理データサイエンス学部・国際数理データサイエンス学科(仮称)の設置を計画しているそうです。

今年のホームカミングデーでは、午後の部に、数学科、情報科学科卒業生による「理科創設80周年記念シンポジウム」、その後には、「懇親会」を行います。
津田塾の理科も未来に向け変わろうとしています。この機会に、なつかしい学び舎にお越しいただき、津田塾大学における理科とその未来について語り合いたいと考えています。
皆様お誘いあわせのうえ、シンポジウム・懇親会に是非ご参加ください。
ご同期やご友人にも前広にお声掛けていただけると幸いです。

懇親会には『津田梅子―科学への道、大学の夢』の著者・古川安氏やシンポジウムの登壇者がご出席くださいます。

日 時:2024年10月13日 15時半~17時 (受付開始 15時)
場 所:小平キャンパス 大学ホール1階
会 費:3,000円(お弁当、飲み物、お菓子代を含みます)
申込期限:2024年10月7日

懇親会は、こちらから申込みをお願いいたします。
<お申込み方法>
Googleフォーム https://forms.gle/vJesFiA9HekosCeD8

<お問い合わせ先>
理科創設80周年記念事業懇親会事務局 E-mail:tsudarika80@gmail.com


申し込みフォーム